Blog記事一覧
2019年から当院は予約でのご案内となりました。
予約なしでのご来院の場合、混雑の状況によってはご案内できないことや、予約の空いている時間帯にご案内させて頂くこととなります(急患の場合も含みます)。
予約状況の傾向は、まず当日の予約をお取りされる場合、予約が入れることもございますが、入れないことの方が多い状況となっております。
また曜日では、土・日の予約は早く全て入ってしまうことが多いです。
ご新規の方の予約の場合、カウンセリングにお時間が必要のため、約1時間ほど頂いております。そのため、当日に予約をお取りすることが難しく、前もって予約をお取りすることをおすすめ致します。
以上となりますが、当日予約が取れないというわけではなく、もちろんキャンセルも出ることもございます。ご迷惑をおかけすることもありますが、これを参考にして頂ければと思います。
予約の無断キャンセルは、次回のご予約を受付けないこともありますので、必ずご連絡ください。
2019年1月から営業時間が変更になります。
また、全ての営業時間が予約でのご案内となります。
詳しくはこちらをご覧ください↓
【現在の営業時間】
月~土 9:30~13:00・15:30~20:00
日・祝 10:00~18:00(予約制)
定休日 木曜
【2019年1月からの営業時間(全ての営業時間が予約でのご案内)】
月・火・金 9:30~13:00・15:30~20:00
水曜 9:30~14:00
土・日 10:00~18:00
定休日 木曜、祝日
※ ゴールデンウィークなどの長期祝日は営業することがあります。
に変更になります。
2019年1月からの営業では、予約の方を優先してのご案内するため、予約なしでのご来院の場合、予約の混雑によってはお受けできないことや長時間お待ち頂くこと(予約の空いている時間にご案内)もありますので、予約をお取りの上、ご来院をお願いします。
これは、患者様を極力お待たせしないためのことですので、何卒ご了承くださいますようお願い致します。
当院からのご案内でした。
最後までお読み頂きありがとうございます。
腸腰筋(ちょうようきん)という筋肉は、体の深部にあり、腰骨から骨盤、脚のつけ根までについてる筋肉です。
この筋肉は、腰痛、股関節の痛みに非常に大事な筋肉ですので、是非ストレッチでセルフケアをしていきましょう。
腸腰筋のストレッチ方法は、片脚を前に出し、片膝をついて行うやり方とベッドであお向けで寝て行うやり方の2種類あります。
今回は、簡単にできる前者のストレッチ方法をご紹介します。
上記のイラストのように、膝をついている脚を前に伸ばしてストレッチをするのですが、このときに壁またはつかまる物があれば、そこに手や腕で支えて行うようにしてください(ストレッチするときにバランスが取れなく転倒してしまうため)。
また、体をピ~ンと伸ばした状態で行うのですが、その時になるべく体が前にいかないようにしましょう(腰が反り過ぎると腰に違和感が出るので注意しましょう)
脚のつけ根が伸びているような感覚があれば、ストレッチは成功です(初めてストレッチを行う方には、わかりづらい感覚かもしれません)。
是非、この機会にセルフケアをやってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
2018年12月のお休みは、毎週木曜のみとなります。
また、年末年始の営業は下記の通りとなります↓
12/29(土) ⇒ 9:30~13:00までの営業
12/30(日) ⇒ 休み
12/31(月) ⇒ 休み
2019.1/1(元日) ⇒ 休み
1/2(水) ⇒ 休み
1/3(木) ⇒ 休み
1/4(金) ⇒ 通常営業開始(2019年の営業から予約優先でのご案内となります)
なお、2019年から営業時間が変更になります↓
【2019年からの営業時間(全ての営業は予約優先でのご案内です)】
月・火・金:9:30~13:00・15:30~20:00
水曜:9:30~14:00
土・日:10:00~18:00
定休日:木曜・祝日
以上です。
お間違えのないようお願い致します。