- Blog記事一覧

Blog記事一覧

現在の予約空き状況(随時更新)

2023.12.03 | Category: 当院からのご案内

当院は予約制でのご案内となります。

ご予約は空いている時間帯にご案内するため、予約が全て入っている状況の場合は、キャンセル待ちとなりますので、あらかじめご了承くださいますようお願い致します(急患の方も含みます)。

キャンセル待ちはLINEのみの受付となりますので、キャンセルが出た場合のみこちらからLINEでご連絡させて頂きます。

2023年 12/4(月)~ 2023年 12/15(金)までの予約の空き状況は以下の時間帯となります

※ ご予約の入り状況によっては、「時短営業」「遅めの営業開始」とさせて頂く場合がございますので、あらかじめご了承ください。

・ 12/4(月) ⇒ 12:00 ・ 12:30 ・ 16:30 ・ 17:00 ・ 17:30(ご新規様不可) ・ 18:30 ・ 19:00 ・ 19:30

・ 12/5(火) ⇒ 12:00 ・ 12:30 ・ 16:00 ・ 16:30 ・ 17:00 ・ 17:30 ・ 18:00(ご新規様不可) ・ 19:00 ・ 19:30

・ 12/6(水) ⇒ 9:30 ・ 10:00(ご新規様不可) ・ 11:00 ・ 11:30 ・ 12:00 ・ 12:30 ・ 13:00 ・ 13:30

・ 12/7(木) ⇒ 休院日

・ 12/8(金) ⇒ 9:30(ご新規様不可) ・ 11:30(ご新規様不可) ・ 16:00 ・ 16:30(ご新規様不可) ・ 17:30 ・ 18:00 ・ 18:30(ご新規様不可)

・ 12/9(土) ⇒ 14:00

・ 12/10(日) ⇒ 13:00 ・ 13:30 ・ 14:00 ・ 14:30(ご新規様不可)

・ 12/11(月) ⇒ 16:00 ・ 16:30(ご新規様不可) ・ 17:30(ご新規様不可) ・ 18:30(ご新規様不可)

・ 12/12(火) ⇒ 17:00 ・ 17:30(ご新規様不可) ・ 18:30 ・ 19:00(ご新規様不可)

・ 12/13(水) ⇒ 12:30 ・ 13:00 ・ 13:30

・ 12/14(木) ⇒ 休院日

・ 12/15(金) ⇒ 11:00 ・ 11:30(ご新規様不可) ・ 12:30 ・ 15:30 ・ 16:00 ・ 16:30 ・ 17:00 ・ 17:30 ・ 18:00(ご新規様不可) ・ 19:00 ・ 19:30

〈事 項〉

※ 2023年3月13日(月)以降も引き続き当院にお越しの際はマスクの着用をお願い致します。院内はマスク着用となります。新型コロナウイルス感染防止のため、重症化リスクの高い患者様もご来院されているため、よろしくお願い致します。

※ 営業時間内または休院日では、上記の予約更新が遅れることがございます。上記の予約の空き時間に予約が入っている場合もございますので、あらかじめご了承ください。

※ 施術内容によっては上記のご希望のお時間にお受けできないこともありますので、ご了承ください。

※ 上記の予約時間ご希望の方は、お電話か当院のLINEにてお気軽にお問い合わせください。LINEでは、返信が遅れることがございますのでご了承ください。

※ 上記の日にち以外の予約もお受けできますので、お気軽にお問い合わせください。

※ ご予約が混み合っている場合、予約時間に10分以上遅れてご来院された場合、状況によってはご案内できないこともありますのでご了承ください。

※ ご予約のキャンセルは前日までにお願い致します。無断キャンセルまたは当日の直前キャンセルは、キャンセル料3,300円(税込)をご請求させて頂きます。

※ 混雑時は、留守電での対応をさせて頂く場合がございますので、あらかじめご了承ください。

※ お支払いは、現金とPayPay(LINE Payも可能)のみとなります。クレジットカードはご利用頂けませんので、あらかじめご了承ください

当院のLINEでも予約可能です↓

当院のLINEはこちらをクリックしてご登録ください(予約のご希望の方はトークよりお願い致します)

LINEでメールを頂き、お名前と予約希望時間を入力の上、確認してから折り返しご連絡致します。

当院からのご案内

2023.11.27 | Category: 当院からのご案内

2023年12月の休院日は、毎週木曜、30日(土)、31日(日)になります。また、29日(金)は10:00〜16:00の営業となります。

年末年始の休院は、2023年12月30日(土)〜 2024年1月4日(木)までとなり、年始の営業開始は2024年1月5日(金)からとなります。

※ 2023年3月13日(月)からマスクの着用が自由化されますが、整(接)骨院は医療機関に入るため、引き続き当院にお越しの際は、必ずマスクの着用をお願い致します。重症化リスクの高い患者様もご来院されますので、よろしくお願い致します。

※ 営業中の混雑時や院の休憩時間中は、留守電対応させて頂く場合がございますので、あらかじめご了承ください。

※ 5〜10分以上予約時間に遅れた場合、当日の予約の混雑時によっては、その日の施術をお断りさせて頂くことがございますので、あらかじめご了承ください。

※ キャンセル待ちはLINEのみの対応となります。

※ 無断キャンセルは、キャンセル料3300円(税込)ご負担して頂きますので、必ずキャンセルの場合はご連絡ください。

※ LINEよりご予約された方へ、当院から事前にLINEでのご予約が入っている案内は致しませんので、恐れ入りますがご自身で管理して頂くようお願い致します。当日無断でお越しにならなかった場合は、キャンセル料をご請求させて頂きますので、あらかじめご了承ください。

引き続きマスク着用のお願い

2023.02.28 | Category: 当院からのご案内

2023年3月13日(月)からマスクの着用の自由化となりますが、当院は医療機関に入るため、引き続き院内ではマスクの着用をお願いします。

コロナ2019の感染防止のため、感染での重症化リスクの高い患者様もご来院されるので、よろしくお願い致します。

もし万が一、マスクの着用を拒否された場合は、大変申し訳ございませんが、施術を拒否させて頂き院内から退出して頂きますので、あらかじめご了承ください。

volare北多摩バレーボールチームのトレーナー就任

2021.09.01 | Category: 当院からのご案内

この度2021年8月26日(木)付で、東京都羽村市で活動されている小・中学生男子バレーボールクラブチーム「volare北多摩」チームのアスレティックトレーナーに就任しました。

約15年ぶりにバレーボールのアスレティックトレーナーをさせて頂き、励んでいきたいと思います。

2021年10月から日曜の営業を時々お休みさせて頂くことがございますので、あらかじめご了承ください。

volare北多摩バレーボールチーム ホームページ

痛み

2020.01.30 | Category: 痛み

世の中、「痛み」でお困りの方はとても多くおります。

なぜなら、痛みは私たちとって不快な感覚で、日常の生活に悪影響が及んでしまうからです。例外に、痛みが快感という人もおられますが・・・(笑)

私たちが感じる痛みは、何らかの要因によって痛みを感じるセンサーが電気信号に変わり、痛い部分から脊髄を伝わって脳まで行き、脳で認識して「痛い!」と感じます。

痛みは、「警告の信号」というように身体にアラームのように知らせてくれて、危険から察知してくれているのです。

痛みは感覚だけではなく、痛みがあると感情の動きが働き、「痛みがあるからこの動作をやめよう」、「この痛みどのくらい続くのか」、「痛いから怖い・不安」などといった情動的な面もあり、この情動が脳にしみついて認識(認知)されます。

しかし、私たちの身体には、痛みを感じたら「痛みを抑えてくれるシステム」があり、このシステムがあることで痛みを抑えてくれています。

これらが簡単な痛みのメカニズム(仕組み)でありますが、痛みというのはとても複雑で、研究でまだはっきりとわかっていないことも多くあります。

痛みは、大きく急性痛(急性の痛み)と慢性痛(慢性の痛み)の2つに分かれます。

急性痛は、痛みを起こして間もない痛みのことで、最初に説明した痛みのメカニズムのように「警告の信号」による痛みで、痛みセンサーが刺激されて起こるものがほとんどです(侵害受容性疼痛)。

急性痛の場合、施術でよくなることが多く、さほど問題にはならないのですが、一般的に長くても3ヶ月以内に痛みが取れることがほとんどです。

慢性痛は、3ヶ月以上続いている、または反復している痛みのことで、急性痛の延長で起きるケースもありますが、急性痛の延長でなく起こすことも多くあります。

慢性痛のメカニズムは、まだ不明の点もありますが、急性痛と同様のメカニズムから、またはそれ以外で「脳や神経の誤作動」によって起きることがことがわかっています。

脳や神経の誤作動というのは、「末梢の神経機能の変化」、「脳・脊髄の電気信号の異常」、「痛みを抑えるシステムの働きの低下」などが考えられています。

慢性痛の場合、患者様の痛みに対する感情のマイナスイメージが強くあらわていることが多くあり、施術だけではなく、痛みに対しての理解、痛みに対しての日常生活動作の獲得、適度な運動などが重要となります。

ここで誤解してほしくないのは、経過は長くなってしまうこともありますが、慢性痛だからといって痛みが取れないということではありません!

また、慢性痛だと思っていても、実は急性痛のこともあり、原因は脳や神経の電気信号の異常ではなく、筋膜や関節に痛みが原因があることも多くあります。

慢性痛症候群という専門用語がありますが、その場合は焦らずにゆっくり施術をすることが大事で、焦ってせっかちになってしまうとドクターショッピングになる可能性があり、痛みが取れずに痛みだけの施術を繰り返していると、経済的にも負担がくることが予想されます。

慢性痛症候群は、焦ってもいいことはありませんので、まずは冷静になって自分をみつめ直し、自分の痛みに対して向き合ってください。

痛みは複雑でそう簡単にうまくいかないこともありますが、慢性痛症候群の施術は、そこから始まります。

まずは、お気軽にご相談ください!

アクセス情報

所在地

〒193-0833
東京都八王子市めじろ台3-37-7 MMビル1F

【交通】
・京王高尾線 「めじろ台駅」 徒歩5分
・めじろ台方面バス停留所 「めじろ台南」 下車目の前

ご予約について

当院は予約の方を優先してご案内するため、予約なしでのご来院の場合、混雑している時間帯では施術をお受けできないことや長時間お待ち頂くこともございますので(空いている時間にご案内)、予約をお取りの上、ご来院をお願い致します。

駐車場のご案内

当院駐車場2台と近隣の駐車場1台(計3台)
※詳しくはお問い合わせください